2013年06月17日
津地商会定例会(2013/06/09)参加報告
先日は津地商会の定例会に参加させていただきました。
参加者は約40名!
レッドキャップスからは3名が参加しました。

↑集合写真撮影前の様子です。
↓ちなみに集合写真はこちら(撮影:HARUMAGEDONさん)

こうして見るとかなりの参加数ですね。
この日の天気は曇り。
雨も降らず少し暑い程度で非常にゲーム日和でした。
ゲーム形式は2フラッグ戦。
ここのところずっと1フラッグ戦だったのでなんだか新鮮な感じがしました。
全体的な感じとしてはそうですね、少し押される場面が多かったでしょうか?
今回のチーム分けでは自分達を含めたゲストがほぼ1チームに固まったのですが、なんというかどうも最終的にフラッグを取られることが多かったかなと思います。
個人的に思ったのが、相手チームは結構大胆に色んなところから攻めて来る。
あとはこちらからの射撃に対しての回避反応が早い。
こうしたちょっとした動きが、生存率や勝率を上げているのかもしれませんね。
自分は撃たれると時々止まったままになる事があるので是非とも意識してみたいと思います。
そうそう、ブッシュが非常に濃くなってきたのでいつも以上にフラッグ位置が分からなくなります…。
この辺りは地形を覚えるなりなんなりするしかないのでしょうかね。
あとは…津地さんが自陣フラッグをゲットするという何ともめずらしい事があったくらいでしょうか^^;
そんな事もあるんですね~
それでは今回はこのあたりで。
津地商会さんをはじめ、参加者の皆さまありがとうございました。
以下フォトコーナーです。
(撮影者がHARUMAGEDONさん、ぱいろっとさんのものも含みます)
当日フィールドの様子

セーフティー、参加者の様子







朝礼


今回参加したレッドキャップス3人



スタート前


ゲーム中の様子











セピア調に…


終礼


参加者は約40名!
レッドキャップスからは3名が参加しました。
↑集合写真撮影前の様子です。
↓ちなみに集合写真はこちら(撮影:HARUMAGEDONさん)

こうして見るとかなりの参加数ですね。
この日の天気は曇り。
雨も降らず少し暑い程度で非常にゲーム日和でした。
ゲーム形式は2フラッグ戦。
ここのところずっと1フラッグ戦だったのでなんだか新鮮な感じがしました。
全体的な感じとしてはそうですね、少し押される場面が多かったでしょうか?
今回のチーム分けでは自分達を含めたゲストがほぼ1チームに固まったのですが、なんというかどうも最終的にフラッグを取られることが多かったかなと思います。
個人的に思ったのが、相手チームは結構大胆に色んなところから攻めて来る。
あとはこちらからの射撃に対しての回避反応が早い。
こうしたちょっとした動きが、生存率や勝率を上げているのかもしれませんね。
自分は撃たれると時々止まったままになる事があるので是非とも意識してみたいと思います。
そうそう、ブッシュが非常に濃くなってきたのでいつも以上にフラッグ位置が分からなくなります…。
この辺りは地形を覚えるなりなんなりするしかないのでしょうかね。
あとは…津地さんが自陣フラッグをゲットするという何ともめずらしい事があったくらいでしょうか^^;
そんな事もあるんですね~
それでは今回はこのあたりで。
津地商会さんをはじめ、参加者の皆さまありがとうございました。
以下フォトコーナーです。
(撮影者がHARUMAGEDONさん、ぱいろっとさんのものも含みます)
当日フィールドの様子
セーフティー、参加者の様子




朝礼
今回参加したレッドキャップス3人



スタート前

ゲーム中の様子







セピア調に…


終礼
Posted by redcaps at 00:40│Comments(0)
│津地商会